天然うなぎ

こっちは雨、すごいですね。朝から警報ででるし。島根の方では洪水やらで、無事だといいですけど。線状降水帯とやらで北部もやばい。まだまだ雨は続くみたいです😩川の水が心配。 そういえばこの前、円山川の天然うなぎもらいました。天然は初めてやったので取り敢えず泥吐き(そのままやと泥臭く不味い)と思い大きめ桶に水を張って移し替えてみた。どれくらい置いとくやろ。T_T あと酸欠になるから酸素がいるって。ないし>_<とりあえずたまに水垂らして様子見。すると3日目の朝一匹死んでた。 すぐ捌いて身は臭く無かったので焼いてみた。 脂はあまり無くて、身も大分薄く穴子みたいに。味はあっさりして泥臭くなく美味しかったです。もう一匹も元気無かったので捌くことに。鰻って何故か、生きたままで捌くんです。結構残酷ですね。僕らは慣れてないので氷に漬けて動きを鈍らせてから捌くんです。10年ぶりくらいかなぁ。意外と出来た、と思う😅 これも同じく焼いたら、こっちは脂があり身も厚く同じ様に見えた鰻でも大分ちがう。魚は痩せてるとか見たら分かるけど鰻はわかりにくいのかなぁ。これから色々みて勉強しないと💦 今年は運が良ければ天然うなぎが食べれるかもです。円山川の鮎も今年はとれてるみたいなので此方も期待です。時短の解除とコロナの収束を願うばかりです。あと少し、頑張ろう👊 iPhoneから送信